こんにちは、幹事マキです。
思い立ったが吉日! 今から旅行に行きたいアナタのために「そのまま使える旅行プラン」をご紹介します。
「計画性はないけど、行動力には自信がある!」というアナタに向けて、Trip Maker(トリップメーカー)は全国各地の旅行プラン(Trip)を製造(Maker)してまいります。
日帰り旅行はもちろん、宿泊旅行の1コマとして、是非 当ブログをご活用ください。
今回の旅は、滋賀県の「湖西エリア」です。
旅行プラン
びわ湖テラス
冬はスキー場として知られる「びわ湖バレイ」に広がる高原リゾート施設。
打見山(標高1108m)山頂の「The Main」、蓬莱山(標高1174m)山頂の「Cafe 360」の大きく2つのエリアに分かれ、様々な角度からのびわ湖の絶景を楽しめる。打見山山頂へは山麓の駐車場から全面ガラス張りのロープウェイを利用しよう。
(出典:びわ湖テラス)
定休日 | 点検休業期間あり ※公式サイトを要確認 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※季節により変動あり、公式サイトを要確認 |
予約 | ー |
住所 | 滋賀県大津市木戸1547-1 びわ湖バレイ内 MAP |
電話番号 | 077-592-1155 |
駐車場 | 有 平日:1,000円 土・日・祝・お盆期間:2,000円 |
次の目的地まで、車で移動(30分)
白髭神社
“導きの神” といわれる猿田彦命が御祭神。びわ湖の中に浮かぶように建つ朱塗りの鳥居で知られ、「近江の厳島」とも呼ばれている。創建から約2000年の歴史を持つと伝えられており、近江最古の神社としても有名。
鳥居の写真を撮るなら、車は必ず神社の駐車場に停め、社務所前の「藍湖白髭台」から撮影しよう。
(出典:公益社団法人 びわ湖高島観光協会)
定休日 | 参拝自由 |
営業時間 | 参拝自由(社務所 9:00~17:00) |
予約 | ー |
住所 | 滋賀県高島市鵜川215 MAP |
電話番号 | 0740-36-1555 |
駐車場 | あり |
次の目的地まで、車で移動(10分)
ソラノネ食堂
かまどで炊いたツヤツヤのご飯が名物。そのご飯と季節の野菜を使った小鉢や卵料理などがセットになった、ボリューム満点のかまどご飯セットが人気。
木のぬくもりあふれる店内席のほか、自然を眺めながら食事ができるテラス席もある。
かまどでご飯炊き体験(2,200円)や敷地内のブルーベリー摘み取り体験(1,100円)も楽しめる。
(出典:ソラノネ食堂)
定休日 | 木、年末年始 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
予約 | 不可 ※かまど体験は前日までに要予約 |
住所 | 滋賀県高島市安曇川町田中4942-1 MAP |
電話番号 | 0740-32-3750 |
駐車場 | あり |
次の目的地まで、車で移動(20分)
メタセコイア並木
約500本の巨木が約2.4㎞続くメタセコイアのトンネル。夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季折々の風景が楽しめる。
すぐ近くに、農産物直売所や味覚狩りが楽しめる農業公園「マキノピックランド」があるので、ぜひ立ち寄ってみよう。マキノピックランドの駐車場に車を停めて、徒歩で散策した後、直売所で買い物を楽しむのがおすすめ。
(出典:マキノピックランド)
定休日 | ー |
営業時間 | ー |
予約 | ー |
住所 | 滋賀県高島市マキノ町寺久保 MAP |
電話番号 | 0740-27-1811 |
駐車場 | あり(マキノピックランド駐車場) |
次の目的地まで、車で移動(30分)
道の駅 藤樹の里あどがわ
2012年の「じゃらん」誌の道の駅ランキングで1位を獲得した、滋賀県内でも人気の道の駅。
特産品直売所「高島市みちくさ市場」では安心・安全な新鮮野菜、果物、お米をはじめ地元のお菓子屋さんの和洋菓子、特産品のアドベリー製品、鯖・鮒寿司、手作り工芸品などを販売している。
ぜひ、旅のお土産を探してみよう。
(出典:道の駅 藤樹の里あどがわ)
定休日 | 第2 水曜 ※4月、8月、11月は無休 元日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
予約 | ー |
住所 | 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1 MAP |
電話番号 | 0740-32-8460 |
駐車場 | あり |
安曇川キッチン
「道の駅 藤樹の里あどがわ」内にある、高島の水と土地で育ったおいしいお米と野菜を使用したレストラン。「ソラノネ食堂」の姉妹店である。
メニューには、高島発酵定食をはじめ、高島市安曇川産のアドベリーを使ったドリンクやフロートがある。15:00~提供される「自家製ケーキセット」は6種類ほどのケーキから選べ、ドリンクもセットになっていて、おすすめ。
(出典:安曇川キッチン)
あとがき
滋賀県「湖西エリア」のプランは、いかがでしたか?
ご質問やご感想など、お気軽にコメントいただければ嬉しいです。
それでは皆様、よい旅を!
コメント